|
Home >飛行機プラモデルの製作 > 【空撮】 ミラージュ・シリーズ (1/72)
|
飛行機プラモデルの製作
【空撮】 ミラージュ・シリーズ (1/72)
|
by じゃすぱあ |
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
1/72のミラージュ・シリーズを並べてみましたので投稿させて頂きます。
|

IAI、ミラージュIIICJ。ミラージュ戦闘機の始祖、デルタ翼の傑作機ですね。キットは、チェコのメーカー、R.V.Aircraft。比較的新しいキットなのですが、割と手こずりました。日本のメーカーの有難さが身に沁みます。 |

ミラージュF.1C。キットはハセガワのベテランキット。ミラージュIIIの後継機開発の手間取った結果、間に合わせに採用された機体で、デルタ翼からノーマルな機体形状になってしまいましたね。 |

IAI、クフィルC2。これもハセガワのベテランキット。今回のシリーズの中では、一番カッコよく組み上がりました。ダッソー社が後継機開発に手間取っている間に、ユーザーのIAIが、ファントムのエンジンを積んだり、カナード翼を付けたり等魔改造して開発した結果、高性能を発揮したようです。 |

ミラージュ2000。デルタ翼に戻った第4世代戦闘機です。キットはタミヤ・イタレリ製ですが、やはり前出ハセガワ製のキットに比べて手こずりました。私が、ミラージュを気に入ったのは、この機体が登場する仏映画「ナイト・オブ・ザ・スカイ」でした。興味のある方は是非ご覧ください。 |
|
Home>飛行機プラモデルの製作 > 【空撮】 ミラージュ・シリーズ (1/72) |
|
Vol102 2017 February www.webmodelers.com /Office webmodelers all right
reserved /
editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず リンクフリー
プラモデル模型製作記事
TOTAL PAGE