Home >CARRIER AIR WING FIVE CVW-5 第27話(最終回) 最強の空母航空団へ


CARRIER AIR WING FIVE

CVW-5

Part27(The Last Part)                        Photo. U.S. NAVY

by Kiyoshi Iwama

Tip of the Sword” 、CVW-5のハンガーに描かれた彼らのスローガンである。空母を守る剣の先は、彼ら自身であり、「剣の先の如く鋭くあれ」と戒めている。またそれは遠く母国を離れ、太平洋の西岸に置かれた剣の先をも意味するように思われる。海外を拠点とする米海軍唯一の空母航空団としてCVW-5が厚木基地に本拠地を置いて、35年が過ぎた。その間、飛行隊の編成や使用する航空機も大きく変わり、その年月の長さを感じさせる。もう少しで在日40年を迎えるが、そのとき彼らは、その記念日を岩国基地で迎える。
我々飛行機ファンを大いに楽しませてくれたCVW-5であるが、厚木基地での活動も残り少なくなった。これを機会に、CVW-5のこれまでを振り返ってみたい。

これまでのあらすじ

資料記事
第26話 さらば、レガシー・ホーネット
第25話 原子力空母時代の到来
第24話 “SAYONARA” Kitty Hawk
第23話 スーパー・ホーネットの時代へ
第22話 VF-154 “Black Knights”、最後の戦い
第21話 テロとの戦い、始まる
第20話 インディペンデンスからキティー・ホークへ
第19話 イラクを睨む
第18話 ミッドウェイからインディペンデンスへ
第17話 湾岸戦争とミッドウェイの退役
第16話 ホーネット時代の到来
第15話 Midway Magicとファントム時代の終焉
第14話 再び平和に
第13話(Rev.B) 日本へ 
第12話(Rev.C) ヴェトナム戦争(後編)
第11話(Rev.C) ヴェトナム戦争(中編-3)
第10話(Rev.C) ヴェトナム戦争(中編-2)
第9話 ヴェトナム戦争(中編-1)
第8話 ヴェトナム戦争(前編)
第7話 東西冷戦、朝鮮戦争後
第6話 朝鮮戦争(後編)
第5話 朝鮮戦争(中編)
第4話 朝鮮戦争(前編)
第3話 朝鮮戦争勃発
第2話 ジェット時代の夜明け
第1話 誕生

第27話(最終回) 最強の空母航空団へ

 2011年3月11日14時16分に発生した東日本大震災は、死者・行方不明者18,487名、全壊・半壊家屋 401,306戸(前話では、「被災地での死者・行方不明者は27,000人を、全壊家屋は45,000戸を越えた」と書いたが、震災当初のデータに基づいたもので、2014年10月10日現在のデータによるとこのような数値となる)の被害に加え、東京電力福島原子力発電所をはじめとする多数のインフラン崩壊などにより、日本経済にも大きな打撃を与えた。それから3年半、被災地の復旧は未だ道半ばにある。

 地震と津波による被害状況は、時間を経るごとに明らかになっていった。特にTVに映し出される大津波の押し寄せる様は、世界中に衝撃を与えた。日本政府は、すぐに災害対策本部を内閣府に設置し、状況の把握と対策に動き出した。そして大規模震災災害派遣命令が自衛隊に発令され、陸海空自衛隊が救援・救助活動に緊急出動した。また海外からも多数の救援支援や救援物資提供の声が上がり、政府もその一部を受け入れた。特に在日米軍に対しては、ルース駐日米国大使を通じ、日本政府からも救援支援要請がなされる。これを受けた米軍の動きは迅速だった。横須賀で定期修理中だった空母ジョージ・ワシントンが使えないため、韓国軍との合同演習に韓国へ向け航行中の空母ロナルド・レーガン(CVN-76)を急遽、震災支援に振り向け、進路を三陸沖にとらせた。また演習のためマレーシアに展開していた強襲揚陸艦エセックス(LDH-2)を核とするエセックス水陸両用即応群(Essex ARG)にも東北沖への展開が命じられた。そして3月13日には、東日本大震災に対する米軍の救援・支援作戦が、”Operation Tomodachi”(トモダチ作戦)と命名された。




行き先を韓国から日本へ急遽変更し、太平洋を東北沖に向かうCVN-76 USS Ronald Regan
(2011年3月12日)
出展: US Navy Official Photo Archive(110312-N-SB672-108)



 支援に動き出した横田基地では、米空軍の353SOG(第353特殊作戦群)、米陸軍の1-1SFG(A)(第1旅団第1特殊戦群(航空))、そして米海軍のNSWU-1(海軍特殊戦ユニット-1)を統括する統合特殊戦部隊司令部が設置され、人命救助や救援物資の空輸などに重要拠点となる松島基地と仙台空港の復旧計画が進められていた。震災翌日の3月12日には沖縄の嘉手納基地駐留の捜索救難飛行隊18WG/33RQSの5機のHH-60Gが、18WG/31RQSと353SOG/320STSの隊員とともに到着した。HH-60Gは13日から被災地へ飛び、救難・救助活動を開始する一方、320STS、31RSQ、33RQSのメンバーを載せ、15日までの間松島基地や仙台空港の被害状況、そして展開時の給油ポイントなどの調査を行った。さらに13日の夜、特殊作戦部隊、353SOG/17SOSの3機のMC-130Pが、展開先の韓国、大邱基地から横田に到着した。そして320STSのメンバー等による調査結果に基づき、まず松島基地の復旧作戦が3月16日の早朝から展開され、320STSのメンバーと機材を載せた2機のMC-130Pが松島基地の滑走路に強行着陸した。その後320STSのメンバーは滑走路の異物除去、航空管制機能の復旧を短時間で実施。またMC-130Pで輸送してきたもう一方の復旧機材を航空自衛隊のメンバーも加わり陸路仙台空港へと輸送、仙台空港の滑走路整備、航空管制機能の復旧に取り組んだ。その結果16日のうちに仙台空港も通常のC-130が離着陸できる状態にまでに復旧し、早速17SOSのMC-130Pが支援物資を積んで震災後の1番機として仙台空港に降り立った。さらに1SOSのMC-130Hがフォークリフトを搭載して仙台空港に到着、復旧作業を加速する準備が整い始める。その後滑走路の異物除去や整備が進み、3月20日までに滑走路全長の整備が終わり、翌日にはC-17Aが大量の支援物資の輸送を開始した。その後仙台空港では普天間基地のVMGR-152のC-130J等が支援物資輸送を繰り返す姿も見られ、4月13日には民間機の運航が始まっている。




3月16日、空港復旧支援機材を載せ、仙台空港に着陸してきた353SOG/1SOSのMC-130H Combat Talon II
出展: 110316-F-NW653-910(USAF Official Photo Archive)


 一方、CVW-5のホームベースである米海軍厚木航空施設は、救援・支援物資の輸送拠点として使用されることになり、3月13日と14日には沖縄普天間基地からHMM-265の8機のCH-46E輸送ヘリコプターが移動してきた。厚木をホームベースとするCVW-5/HS-14のSH/HH-60F/HとHSL-51のSH-60Bも直ぐにトモダチ作戦に参加、被災地への救援物資輸送任務に就いた。これらのヘリ部隊は、19日には三沢基地に移動して、三沢を拠点に活動を始めている。また13日には空母ロナルド・レーガンが仙台沖に到着したので、VRC-30 Det.5のC-2Aは厚木と空母、あるいは厚木と三沢との間を、救援物資を搭載しての飛行を繰り返した。 



 普天間基地を厚木基地に向け飛び立つHMM-265のCH-46E(2011年3月12日)
出展: US NAVY Official Photo Archive(110312-M-5425B-002)



 勿論、海上自衛隊の多くの航空機も厚木基地を拠点として被災地の情報収集や被災地向けの物資輸送に活躍した。さらに米空軍や米海兵隊のC-130など、多くの航空機が厚木基地に離発着することになったことから、CVW-5の戦術機部隊はエプロンを開けるため、3月18日にグアムのアンダーセン基地へと移動し、厚木基地での震災救援作業も本格化していった。

 津波に起因する冷却機能の喪失から、東京電力福島第1原子力発電所では1号機の建屋が4月12日に、3号機が3月14日、そして4号機が3月15日に水素爆発を起こした。このため低レベルの大気汚染が発生し、ともだち作戦で三陸沖に展開した空母ロナルド・レーガンの対潜ヘリコプターでも放射能が検出された。またグアムのアンダーソン空軍基地から現地に飛来し、偵察活動を行ったRQ-4グローバルホーク無人偵察機からの情報などから、放射能汚染の影響を避けるべく、米海軍は横須賀で定期修理中の空母ジョージ・ワシントンの作業を切り上げさせ、3月21日に横須賀を出港させている。

 横須賀を出港した空母ジョージ・ワシントンは洋上で修理作業を行ったのか、修理資材を補給するため、4月4日と4月12日の2回、佐世保に入港している。12日の入港時には2日間佐世保に停泊し、14日に出港、4月20日に約1か月ぶりに横須賀に戻った。またその翌日の4月21日、グアムに移動していたCVW-5の戦術機が厚木に戻ってきた。一方、東日本大震災発生当初からトモダチ作戦に従事してきた空母ロナルド・レーガン(CVN-76)を中核とするロナルド・レーガン空母攻撃群も、4月4日に作業を終え作戦海域を離れた。その後米軍の支援活動は徐々に縮小されていくことになり、厚木基地に展開していた普天間基地の海兵隊輸送ヘリコプター部隊HMM-265も4月25日を皮切りにCH-46Eを帰還させ始め、厚木基地にも以前の姿が戻ってきた。

 一方、F/A-18Eへの機種転換のため、本国に戻っていたVFA-195 “Dambusters”は、転換作業も無事終了し、5月7日に2陣に分かれて11機がカリフォルニア州リムーア海軍航空基地をトランスパックに飛び立った。11機のF/A-18Eは、ハワイ、ウェークを中継して5月11日、雨の中、厚木のR/W01に降り立った。最初に着陸したNF400(166901)にはこれまでのCAG機同様、Chippy Headが描かれていたが、C型時代に比べると幾分小ぶりとなった。またVFA-195のスーパー・ホーネットは生産ロット31と32のBlock 2で、アクティブ・フェーズドアレイレーダのAN/APG-79を搭載した最新型となっており、CVW-5は4個のライノ飛行隊のうち3個飛行隊が最新のBlock 2の機体を受領したことになった。既にVFA-27のF/A-18Eの Block 2への機種更新とVAQ-136のEA-18Gを装備するVAQ-141との交代が計画されており、実現するとCVW-5は、米海軍で初のBlock 2のスーパー・ホーネット系機体で構成される空母航空団となり、その作戦遂行能力が飛躍的に向上することになる。

 6月5日から8日にかけ、空母ジョージ・ワシントンが海上公試を行った。その後ディプロイメントに向け弾薬・物資を積み込み、6月12日、随伴艦を伴って、夏のクルーズへと横須賀を出港した。CVW-5の艦載機は太平洋に出たジョージ・ワシントンに向かい、まずCQを行い、その後は少し遅れて厚木をフライオフしている。F/A-18Eに機種転換したVFA-195も6月13日に空母ジョージ・ワシントンとのCQを行い、フライインしたのは6月17日であった。





 太平洋上で空母ジョージ・ワシントンとの初のCQを行う、VFA-195のF/A-18E
出展: US Navy Official Photo Archive



 GW CSGは、西太平洋から南シナ海を経て、7月6日にはインドネシアのスマトラ島とジャワ島を隔てるスンダ海峡を通過してインド洋に入った。GW CSGはその後オーストラリアに向かい、米軍とオーストラリア国防軍とが2年ごとに実施している合同演習”Exercise Talisman Sabre”に参加した。タリスマン・セイバー2011は、7月11日から29日にわたり、米豪両軍に加え、今回はカナダ国防軍も参加し、オーストラリア北部のクイーンズランド州の沿岸部で、揚陸作戦、特殊作戦、航空作戦、地上戦闘、などの演習が繰り広げられた。CVW-5の戦術飛行隊の航空機はオーストラリア北部沿岸に位置する空母ジョージ・ワシントンから発進し、嘉手納の18WGから参加した44FSのF-15Cやオーストラリア空軍のF/A-18とともに、オーストラリア北部演習場での航空作戦演習に参加した。このディプロイメントでのCVW-5の編成を表27-1に示す。


表27-1 2011年6月12日~8月25日の西太平洋&インド洋展開時のCVW-5編成





その日実施された特殊作戦演習を終えた空母ジョージ・ワシントンの飛行甲板で翼を休めるCVW-5の艦載機。バックを随伴するのは、演習に同行したミサイル駆逐艦カーティスス・ウィルバー(2011年7月20日)
出展: US Navy Official Photo Archive(110720-N-BR887-047)


 タリスマン・セイバー演習終了後、GW CSGは北に向かい、8月6日にタイのラエム・チャバン港に入港、5日間停泊し、市民との親善交流を図った。ラエム・チャバン出港後は一路、南シナ海を経て太平洋を北上、8月25日、ジョージ・ワシントンと随伴艦は横須賀に帰港した。一方、HS-14とHSL-51Det.3を除くCVW-5の各飛行隊は、その前日の24日、約2か月ぶりに厚木へとフライインした。

 CVW-5が厚木にフライインして、2週間ほど経った9月10日、“NAF Atsugi Friendship Day”と称するオープンハウスが実施された。例年春に桜祭りがおこなわれていたが、この年は東日本大震災の発生で、厚木基地も災害復旧支援の兵站基地と化していたこともあり、海軍航空百周年記念(CONA)のイヴェントを兼ね、基地の公開となった。規模については桜祭りと同程度なもので、厚木基地をホームベースとするCVW-5や海上自衛隊の機体が地上展示された。この中でVFA-195のF/A-18Eは初の一般公開となり、また翌年に交代が決まっているVAQ-136のEA-6Bは、最後の一般公開となった。さらにこの日は、CONAのイヴェントということもあり、CONA記念塗装が施されたVFA-102のF/A-18F(/NF102)やCONAの記念パッチを貼り付けた機体が展示された。



①初公開となったVFA-195のF/A-18E(166901/NF400)



 ②人気のあったCONA記念塗装のF/A-18F(166917/NF102)



 ③岩国基地所属のUC-12Fに貼り付けられたCONA記念パッチ



 ④最後の公開展示とあって多くの人に囲まれるVAQ-136のEA-6B(164402/NF500)


NAF Atsugi Friendship Dayに展示された機体の一部
写真: 筆者撮影(2011年9月10日)





 愛機のEA-6B(164402/NF500)の前でポーズをとってくれたVAQ-136の飛行隊長、マイク・オリアリー中佐
写真: 筆者撮影(2011年9月10日)



 NAF Atsugiのフレンドシップデー直後の9月19日、横須賀では空母ジョージ・ワシントン(CVN-73)が、秋のディプロイメントのため、横須賀を出港した。同じ日、CVW-5の各飛行隊もその後を追うように厚木を飛び立っていった。VAQ-136にとってはCVW-5のメンバーとして最後のメモリアル・クルーズとなる。GW CSGは、まず韓国の釜山を目指し、9月29日に釜山港に入港し、4日間寄港した。釜山出港後は東シナ海、南シナ海を通過し、10月13日にシンガポールのチャンギ海軍基地に到着した。しかし、シンガポールでは予定を切り上げ、3日後に出港する。

 当時タイでは、インドシナ半島に上陸した複数の台風による大洪水が発生し、バンコク市街でも冠水地域が拡がり、被害が拡大していた。このため、米海軍はGW CSGに救援に当たらせる計画で、シンガポール滞在を早めに切り上げタイに向かわせたのである。しかし当のタイ政府からの正式な支援要請が発出されず、GW CSGはタイに寄港することなく、次のイヴェントとなる海上自衛隊との共同演習”ANNUALEX 23G”が行われる沖縄海域へと向かった。演習は、10月27日から11月4日まで、潜水艦戦をはじめとする日米相互運用性を確認する演習が、実施され、CVW-5の各飛行隊もブルーフォース、レッドフォースの役割などを担い、多数のフライト・ソーティーをこなした。




ANNUALEX 23Gにてミッションに空母ジョージ・ワシントンを発艦したVFA-27のF/A-18E(2011年10月29日)
出展: US Navy Official Photo Archive(111029-N-JO245-033)




習最終日、空母ジョージ・ワシントンを中心に隊列を組む日米艦船群(2011年11月4日)
出展: US Navy Official Photo Archive(111104-N-IO627-027)


 ANNUALEX 23G終了後、CVW-5は空母ジョージ・ワシントンとともに、ミサイル巡洋艦カウペンス(CG-63)、ミサイル駆逐艦カーティス・ウィルバー(DDG-54)、マスティン(DDG-89)を従え、親善訪問の目的で香港に向かい、11月9日に入港、5日間寄港した。香港出港後横須賀に向かうが、その途中太平洋上で11月15日、翌年VAQ-141との交代が決まっているVAQ-136のEA-6BによるCVW-5での最後の空母への着艦が記録された。そしてジョージ・ワシントンは一路横須賀を目指し、11月22日に約2か月のディプロイメントを終えての帰還となった。一方CVW-5の厚木フライインは、大雨の中、11月19日の朝から始まったが、最後の厚木フライインとなるVAQ-136にちょっとしたトラブルが発生した。最初に着陸したEA-6B(163049/NF502)のタイヤがバーストし、ランウェイ・クローズとなったため、後続の3機のEA-6Bは横田にダイバートし、給油後に厚木へと向かう羽目となった。

 CVW-5が厚木にフライインして約2週間後の12月4日、横須賀の在日米海軍司令部は、EA-6Bプラウラーを装備するCVW-5隷下の電子戦攻撃飛行隊VAQ-136を2012年春に、最新のEA-18Gグラウラーを装備するVAQ-141”Shadowhawks”と交代させると正式に発表した。通常帰国となると塗装を落としてノーマーキングとなるが、VAQ-136のプラウラーは、年末年始もそのままの姿で飛び続けた。




年末の12月20日、訓練を終え厚木のR/W01に着陸するVAQ-136のEA-6B(163034/NF501)
写真: 筆者撮影


 CVW-5に配属されるVAQ-141は、2009年にEA-6BからEA-18Gへの機種転換に入り、2010年2月12日に転換を完了、VAQ-132”Scorpions”に続き、EA-18Gを装備する米海軍2番目の運用飛行隊となってCVW-8に配属された。そして、2011年5月には空母ジョージ・H.W. ブッシュ(CVN-77)の初のディプロイメントとなる中東展開に参加、イラクでの実戦を経験し、グラウラー飛行隊、初の洋上展開を成功させている。

年が明けて1月が過ぎた2012年2月2日、VAW-115のE-2C(165817/NF600)とVRC-30 Det.5のC-2A 2機が厚木を離陸し本国へ向かった。これらの機体の補充機はE-2Cが2月6日、C-2Aが2月9日に厚木に到着している。補充のE-2CはVAW-112のCAG機で、塗装を変えてそのままVAW-115のCAG機となった。また2機のC-2Aはモデックス・ナンバーが32と33でプロペラが新しい8翅のNP2000に交換されていた。これでCVW-5のE-2/C-2系の機体は、すべて新しい静音プロペラ機となった。

また2月8日にVAQ-136のEA-6B(163034/NF501)が、左舷エンジン部ドアの一部と排気管パネルを厚木への着陸時に落下させ、基地北側道路を走行中の車に当たり、損傷を与える事故が発生した。この事故によりNF501の帰国は約2か月遅れることとなる。

事故から6日後の2月14日、いよいよVAQ-136帰国の日がやってきた。夜明け前の早朝から出発の準備が始まり、フライトラインに並んだ4機のEA-6Bにクルーが乗り込むとエンジンがかけられた。プリフライトチェックが終わると順次エプロンを離れR/W01へのタキシングが始まった。厚木からの最後の離陸である。独特の咆哮を残し4機のプラウラーは2機編隊を組んで、ワシントン州NASウィッドビー・アイランドへと離陸していった。VAQ-136は1973年に部隊が創設され、1980年2月にCVW-5のメンバーとなって厚木に展開してきた。実に32年間を日本で過ごしたことになる。なお、修理のために残されたNF501は、約2カ月後の4月12日、単機でトランスパックの旅へと厚木を出発している。なおVAQ-136は、帰国後ウィッドビー・アイランドでEA-18Gへの機種転換に取り組み、2013年3月12日に転換を完了、CVW-9へ配属された。                                




2月14日、帰国のため、厚木のR/W01を編隊で離陸するVAQ-136のEA-6B(NF603/604)
出展: US Navy Photo Archive(120214-N-VE260-249)


 VAQ-136が日本を去って約1か月後の3月24日の午後、その後任となるVAQ-141 ”Shadowhawks”の第1陣が厚木に到着した。VAQ-141は、前方展開基地である厚木基地への配備に当たり、定数の5機に加え、予備機1機の6機を与えられ、そのうちの3機(166928/NF500, 166938/NF501, 166930/NF502)がこの日到着した。そして翌25日には残りの3機(166931/NF503, 166932/NF504, 166933/NF505)が到着し、CVW-5のエプロンに勢ぞろいした。                                      




3月24日、厚木に到着し、R/W01に着陸するVAQ-141第1陣のEA-18G(166928/NF500)
出展: ウィキメディア・コモン File:VAQ-141「シャドーホークス」


 VAQ-141の展開完了により、CVW-5は4個戦闘攻撃飛行隊と1個電子戦攻撃飛行隊の5個飛行隊が全てスーパー・ホーネット系の新型機で構成されるという、米海軍最強の空母航空団へと生まれ変わった。中国の海洋進出に対抗するため、極東方面での抑止力強化という米国の戦略的方針転換の結果でもあるが、原子力空母と新生CVW-5の組み合わせは、西太平洋における力のバランサーとして大きく寄与するものと思われる。CVW-5の戦術機の能力向上はこれに留まらず、2013年3月には、唯一Block 1のF-18Eを使用していたVFA-27が、最新のBlock 2のF/A-18Eへの更新を完了し、3月15日にその13機が厚木に到着している。

また対潜ヘリコプター部隊についても2012年秋のディプロイメントを最後に1994年10月以来CVW-5の対潜/戦闘救難/輸送任務を担ってきたHS-14 “Chargers”が2013年3月に帰国、ホームベースをカリフォルニア州のNASノースアイランドに移し、7月にはMH-60Sを装備するHSC-14に再編されている。HS-14の後任としてCVW-5に移動してきたのは、MH-60Rを装備するHSM-77 “Sabrehawks”とMH-60Sを装備するHSC-12 “Golden Falcons”である。HS-14ではSH-60FとHH-60Hの2機種を装備し、前者が対潜/海上制圧任務を後者が戦闘救難/輸送任務を担当してきたが、新たな体制では、HSM-77が前者の任務を、HSC-12が後者の任務にあたることになった。また同じ時期、CVW-5に分遣隊を派遣していたHSL-51も運用するヘリコプターをSH-60BからMH-60Rに更新し、HSM-51として再編されている。

こうしてCVW-5は米海軍最強の空母航空団に姿を変え、現在に至っている。今後の発展としてはE-2Cに替わってのE-2Dの配備、さらにはF/A-18Eに替わるF-35Cの配備などが推測されるが、後者の実現はまだまだ先のことになろう。なお、在日米海軍司令部は2014年1月15日、「2015年後半に、空母ジョージ・ワシントン(CVN-73)に替え、空母ロナルド・レーガン(CVN-76)を米海軍横須賀基地に配備する」と発表している。

                                 (了)      


 あとがき
  この記事を書くことになったきっかけは、本誌”web-modelers”創刊の頃、発行人の田口さんとの会話だったように記憶している。海軍機ファンで、時たま厚木へ足を運び写真を撮っていたこともあり、「CVW-5も岩国に行ってしまうので、何か書き残しておきましょうか」と口を滑らしたのが、運の尽きだった。最初は多くても10話程度で終わらせるつもりであったが、いろいろ調べ出すとあれよあれよと言う間に回を重ねてしまった。参考とした資料の大半はインターネットの検索で集めたものであるが、資料や記事によって食い違いもあり、それ等の検証に少し時間を要してしまった。できるだけ公式資料をベースにすることを心がけ、最初の頃はNaval Historic Centerに収められている資料をよく利用していた。しかし、最近Internet Exploreでは繋がらなくなってしまい、後半は雑誌や一般のサイトなども利用させていただいた。

 この記事を書き始めた頃には2014年の今年が、CVW-5隷下の戦術飛行隊(VFA、VAQ、VAWの6個飛行隊)の岩国移駐の年となるはずであったが、2013年1月24日、日本政府が「米海軍厚木基地の空母艦載機の岩国移駐が3年遅れる。」と発表したことから、もう少しの間、厚木でスーパー・ホーネットやグラウラー、そしてホークアイの顔を見る機会が持てそうである。CVW-5の歴史は今後も続くが、本稿はこの辺で一区切りとしたい。

 読者の方にも長らくお付き合い頂き、ありがとうございました。また記事の間違いをご指摘いただくとともに、いろいろアドバイス頂きました海軍・海兵隊情報サイト”GO! NAVY” 運営者の広江隆文氏、そして原稿の仕上がりが不定期になっても苦情一つ無く、掲載の場を提供続けて頂いた、web-modelers発行人の田口博通氏にはこの場を借り、心から御礼申し上げる次第です。

2014年11月                                     



      私のアルバムから
(本章に関連する当時のCVW-5の機体を紹介)





2011年6月3日、梅雨空の中、厚木のR/W19に着陸するVFA-102のCONA記念塗装機。
F/A-18F(166917/NF102)




2011年12月20日、厚木のR/W01に回り込むVAQ-136のEA-6B(163049/NF502)




2012年1月9日、厚木のR/W01に着陸するVFA-27のF/A-18E (165860/NF200)




2012年12月6日、CVW-5のメンバーとして最後のディプロイメントを終えたHS-14のSH-60F (164101/NF622)




2012年12月6日、厚木のR/W19へ着陸するVFA-102のF/A-18F(1669150/NF100)




2013年6月5日、給油ミッションを終え、厚木のR/W19に着陸するVFA-27のF/A-18E(168363/NF200)。3月にBlock 2に更新して戻ってきた。Block 1の機体に比べ、尾翼のマークが大きくなっている。




2013年8月29日、厚木のR/W19に着陸するVFA-115のF/A-18E (166859/NF300)




2013年8月29日、厚木のR/W19に着陸するVFA-195のF/A-18E(166901/400)
長年慣れ久しんだ尾翼のマークが、2014年2月頃から左下隅の小写真のような、本来の部隊マークであるWar Eagleに書き替えられている。




2012年12月6日、厚木のR/W19にアプローチするVAQ-141のEA-18G(166928/NF500)




2012年12月12日、厚木のR/W19にアプローチするVAW-115のE-2C HE2000(165813/NF600)




2013年6月5日、厚木のR/W19にアプローチするHSC-12のMH-60S(167832/NF610)




2013年2月28日、厚木のR/W19にアプローチするHSM-77のMH-60R(167017/NF700)



2013年5月13日、厚木のR/W19にアプローチするVRC-30 Det.5のC-2A(162152/32)
プロペラがNP2000の静音型に交換されている。


   参考・引用資料一覧                             
第1話 誕生                               
 Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

 CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

 United States Naval Aviation 1910-1995, Part 5 WW-IIhttp://www.history.navy.mil/branches/usna1910.htm

 Dictionary of American Naval Aviation Squadrons Volume 1, Chap.2http://www.history.navy.mil/branches/dictvol1.htm

 U.S. Carrier Air Group at War, 1943/1-1943/12 by 大塚好古(http://www.warbirds.jp/truth/cvg1943/cvg1943.html

 Carrier Air Wings of the US Navy, CVG-5~CVW-5 1943-Todayhttp://178.83.198.61/wings/24-USNavy/CVW-05A.htm

 The Battle of the Philippine Sea June 1944 by W.D.Dickson IAN ALLAN LTD Grumman Hellcat History (http://www.letletlet-warplanes.com/2009/01/11/grumman-hellcat-history/7/)

 TBF Avenger of VT-5 Photo (http://www.ww2aircraft.net/forum/album/showphoto.php?photo=16164)

                             
第2話 ジェット時代の夜明け                                
 Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

 CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

 Deployment of USS SHANGRI-LAhttp://www.navysite.de/cv/cv38deploy.htm

 アメリカ海軍航空隊 その現状と戦略 (航空情報 No.38 酣燈社) Bell XP-59 Aeracomet – USAhttp://www.aviation-history.com/bell/xp59.html

 McDonnell XFD-1 "Phantom"http://tanks45.tripod.com/Jets45/Histories/FH-1/FH-1.htm

 Lockheed F-80 (P-80) Shooting Star: Aircraft Profil(http://www.aviationspectator.com/resources/aircraft-profiles/lockheed-f-80-p-80-shooting-star-aircraft-profile

 WIKIPEDIA: Lockheed P-80 Shooting Starhttp://en.wikipedia.org/wiki/P-80_Shooting_Star

 WIKIPEDIA: North American FJ-1 Furyhttp://en.wikipedia.org/wiki/FJ-1_Fury

 WIKIPEDIA: Vought F6U Piratehttp://en.wikipedia.org/wiki/F6U_Pirate

                               
第3話 朝鮮戦争勃発                                
 Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

 CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

 Grumman F9F Pantherhttp://www.aviationheritagepark.com/panthernotes.html

 F9F Grumman Panther by Ray Wagner(http://www.americancombatplanes.com/f9f_1.html)

 The Way It Was: Whiting Field by CDR Doug Seigfried(http://www.tailhook.org/Whiting.htm)

 アメリカ海軍航空隊 その現状と戦略 (航空情報 No.38 酣燈社)

 Dictionary of American Naval Aviation Squadrons Volume 1, Chap.2 by Roy A. Grossnick

(http://www.history.navy.mil/branches/dictvol1.htm)

 MCARA Units > 1st MAW Det USS Valley Forge (CV-45) History (http://www.mcara.us/1stMAW_Valley_Forge.html)

                               
第4話~第6話 朝鮮戦争(前・中・後編)                           

Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

 CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

 WIKIPEDIA: Korean Warhttp://en.wikipedia.org/wiki/Korean_War

 朝鮮戦後史年表その2 朝鮮戦争年表(http://www10.plala.or.jp/shosuzki/korea/timetable/timetable2.htm

 朝鮮近代史講義ノート(http://www.dce.osaka-sandai.ac.jp/~funtak/kougi/kougi.htm

 Korean Air War by Robert F. Dorr & Warren Thompson (MOTORBOOKS)

 Task Force 77: US Navy Fleet Carriers in The Korean War 1950-53, An Overview by Ravi Rikhye (http://orbat.com/site/history/open4/usnavy_tf77korea.pdf)

 The Korean War, June 1950- July 1953 - Introductory Overview and Special Image Selection (http://www.history.navy.mil/photos/events/kowar/kowar.htm)

North Korean Offensive, 25 June- 15 September 1950 (http://www.history.navy.mil/photos/events/kowar/50-nkof/50-nkof.htm)

Aircraft Operations, July- September 1950(http://www.history.navy.mil/photos/events/kowar/50-nkof/nk-2.htm)

The Wonsan Operation, October 1950(http://www.history.navy.mil/photos/events/kowar/50-unof/wonsan.htm)

 Carrier Air Strikes,15 September- 25 November 1950 (http://www.history.navy.mil/photos/events/kowar/50-unof/un-2a.htm)

 Aircraft Carrier Operations, 15 September- 25 November 1950 (http://www.history.navy.mil/photos/events/kowar/50-unof/un-2f4.htm)

 Navy Planes in action with MiG-15s, November 1950 (http://www.history.navy.mil/photos/events/kowar/50-unof/un-2b.htm)

 Korean Combat Action Reports for Carrier Air Group 5(http://www.history.navy.mil/branches/cvg-5.htm)

 Len Plog and thr Real Yak Killer(http://www.history.navy.mil/nan/backissues/1990s/1997/mj97/plog.pdf)

 The Valley Forge Story(http://www.history.navy.mil/a-korea/jul52-16.pdf)

 Blue Knights Make Their Mark In Korea (Naval Aviation News August 1953)

 Korean Combat Action Reports for Air task Group 2 (http://www.koreanwar-educator.org/topics/reports/after_action/korean_combat_action_reports_for_air_task_group_2.pdf)

 アメリカ海軍航空隊 その現状と戦略(航空情報 No.38 酣燈社)

 History of Marine Corps Aviation, Korea

 Marine Close Air Support in Korea 1950-1953 by Lynn A. Stover (http://www.dtic.mil/cgi-bin/GetTRDoc?AD=ADA407791)

 The U.S. Air Force's First War: korea 1950-1953 Significant Events (http://www.afhra.af.mil/shared/media/document/AFD-090611-098.pdf)

 B-29 in Korean War(http://www.joebaugher.com/usaf_bombers/b29_12.html)

 Korean War. The Boeing B-29 Superfortress Served Throughout the Air Wa r (http://www.historynet.com/korean-war-the-boeing-b-29-superfortress-served-throughout-the-air-war.htm)

 ダグラス・マッカーサー将軍:連邦議会での離任演説(1951年)(http://aboutusa.japan.usembassy.gov/j/jusaj-profile-speech-macarthur.html)

 WIKIPEDIA: Attack on the Sui-ho Dam(http://en.wikipedia.org/wiki/Attack_on_the_Sui-ho_Dam)

                              
第7話 東西冷戦、朝鮮戦争後                              

Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

 CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

 アメリカ海軍航空隊 その現状と戦略 (航空情報 No.38 酣燈社)

 Essex Class Aircraft Carrier Reference Guidehttp://www.steelnavy.com/essex_data.htm

 SCB-27 modernization of Essex/Ticonderoga class aircraft carriershttp://www.history.navy.mil/photos/usnshtp/cv/scb27cl.htm

 WIKIPEDIA: SCB-27http://en.wikipedia.org/wiki/SCB-27

 SCB-125 modernization of Essex/Ticonderoga class aircraft carriershttp://www.history.navy.mil/photos/usnshtp/cv/scb125cl.htm

 WIKIPEDIA: SCB-125http://en.wikipedia.org/wiki/SCB-125

 Index for Naval Aeronautical Organization, FY1953 through FY1968http://www.history.navy.mil/a-record/nao-53-68.htm

 Index for Allowances and Location of Navy Aircraft covering Sep. 1956 through Dec. 1964http://www.history.navy.mil/a-record/alna56-64.htm

 Lineage For Fighter Squadronshttp://www.history.navy.mil/download/vf-lin.pdf

 Lineage Listing for VA, VA(AW), VAH, VA(HM), VAK, VAL, VAP, and VFA (http://www.history.navy.mil/download/dictnry/appendx6.pdf)

 go navy(http://www.gonavy.jp/)

 A Concise History of U.S. Navy Heavy Photographic Reconnaissance (http://www.vap61vap62.com/historyofvap1.htm)

 Naval Aviation News April 1959

 Killer Rays; Story of the Douglas F4D Skyray and F5D Skylancer by Mark Frankel (Specialty Press)

                              
第8話~第12話 ヴェトナム戦争(前編、中編-1、中編-2、中編-3、後篇)                             

Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

 CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

 WKIPEDIA: ベトナム戦争(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E6%88%A6%E4%BA%89

 Vietnam War(1969-1975): Timeline, Fact, and Resouces (http://www.thefreeresource.com/vietnam-war-1969-1975-timeline-facts-and-resources)

 Vietnam War Timeline and Statistics(http://www.landscaper.net/timelin.htm#time line)

 Vietnam Air War Debrief(Aerospace Publishing)

空母機の戦い:米海軍航空部隊のベトナム戦 by N・ポルマー&P.マスキー (原書房)

ベトナム航空戦:超大国空軍はこうして侵攻する by W・モーマイヤー (原書房)

Order of battle for carriers and carrier-based squadrons in the Western Pacific and Vietnam 1964-1975 (http://www.history.navy.mil/branches/ordbat.htm)

Carrier Deployments During The Vietnam Conflict(http://www.history.navy.mil/a-record/vietnam/car-dpv.pdf)

By Sea, Air, and Land Chapter 1(http://www.history.navy.mil/seairland/chap1.htm)

By Sea, Air, and Land Chapter 2(http://www.history.navy.mil/seairland/chap2.htm)

By Sea, Air, and Land Chapter 3(http://www.history.navy.mil/seairland/chap3.htm)

By Sea, Air, and Land Chapter 4(http://www.history.navy.mil/seairland/chap4.htm)

OPLAN 34A and Covert Action in Vietnam (http://modern-us-history.suite101.com/article.cfm/oplan_34a_and_covert_action_in_vietnam)

McDonnell F-4 Phantom: Spirit on the Skies(Aerospace Publishing)

[2.0] B-52 AT WAR(http://www.faqs.org/docs/air/avb52_2.html)

Counterinsurgency From 30,000 Feet: The B-52 in Vietnam by Robert M. Kipp (http://www.airpower.maxwell.af.mil/airchronicles/aureview/1968/jan-feb/kipp.html)

WKIPEDIA:USS Ticonderoga (CV-14)( http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Ticonderoga_(CV-14))

USS Midway CV-41 Fleet's Finest Carrier(http://www.midwaysailor.com/midway/index.html)

Vietnam Air Losses by Christopher Hobson(Midland Publishing)

ベトナム和平パリ協定(http://www.mekong.ne.jp/directory/history/vietnamwaheikyoutei.htm)

Vietnam war photos(http://www.patriotfiles.com/forum/showthread.php?t=116109)

Category:United Stayes Air Force in the Vietnam War (http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:United_States_Air_Force_in_the_Vietnam_War)

go navy(http://www.gonavy.jp/)

 

                             
 第13話 日本へ                               
   

Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

The History of Midway's Magic(http://midwaysailor.com/midway/history.html)

Naval Aviation News Dec. 1973

Marine Composite Reconnaissance Squadron One(VMCJ-1) History(http://www.mcara.us/VMCJ-1.html)

Evolution Of The EA6A(http://cv41.org/EA6A.html)

go navy(http://www.gonavy.jp/)

Unofficial US Navy Site(http://navysite.de/index.htm)

                             
第14話 再び平和に                                
     

Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

The History of Midway's Magic(http://midwaysailor.com/midway/history.html)

Operation Eagle Claw: The Iran Hostage Rescue Mission by Charles Tuskin Kamps (http://www.airpower.au.af.mil/apjinternational/apj-s/2006/3tri06/kampseng.html)

Exercise MIDLINK 77(http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/kc-25.htm)

イラン革命ーWikipedia (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E9%9D%A9%E5%91%BD)

VMAQ-2 Det-X by Robert R Iannello(http://www.cedu-diver.com/vmaq2.htm)

光州事件ーWikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%B7%9E%E4%BA%8B%E4%BB%B6)

go navy(http://www.gonavy.jp/)

Unofficial US Navy Site(http://navysite.de/index.htm)

空母インディペンデンス by小野 進 (原書房)

 

                           
第15話 Midway Magicとファントム時代の終焉                              
  

Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

 CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

The History of Midway's Magic(http://midwaysailor.com/midway/history.html)

Unofficial US Navy Site(http://navysite.de/index.htm)

VAQ-136 Gauntlets Command Historyhttp://www.vaq136.com/history.html

go navy(http://www.gonavy.jp/)

空母インディペンデンス by小野 進 (原書房)

Aircraft Pictorial:  USS MIDWAY AIR WINGS by CDR Pete Clayton (CW PUBLISHING)

航空ファン 19867月号 (文林堂)

                              
第16話 ホーネット時代の到来                              
    

Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

 CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

The History of Midway's Magic(http://midwaysailor.com/midway/history.html)

Unofficial US Navy Site(http://navysite.de/index.htm)

 VA-185 Nighthawks(http://www.intruderassociation.org/squadrons/va185.html)

Joint Spacial Operation in Support of Earnest Will by David B. Clayton

空母インディペンデンス by小野 進 (原書房)

Aircraft Pictorial:  USS MIDWAY AIR WINGS by CDR Pete Clayton (CW PUBLISHING)

                            
第17話 湾岸戦争とミッドウェイの退役                            
  

Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

 CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

The History of Midway's Magic(http://midwaysailor.com/midway/history.html)

Unofficial US Navy Site(http://navysite.de/index.htm)

Operations of Desert Shild/Desert Storm Time Line(http://www.gulflink.osd.mil/timeline/)

Conduct of The Persian Gulf War, Final Report To Congress

U.S. NAVY in Desert Shild/Desert Storm(http://www.history.navy.mil/wars/dstorm/dsapr.htm)

APPENDIX 29 Naval Aviation Units Involved in the Persian Gulf War (www.history.navy.mil/download/app29.pdf)

Gulf Air War Debrief by Stan Marse (Aerospace Publishing)

湾岸戦争ーWikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E6%88%A6%E4%BA%89)

U.S. Naval Aviation Part 1

U.S. Naval Aviation Part 2

空母インディペンデンス by小野 進 (原書房)

                              
第18話 ミッドウェイからインディペンデンスへ                                
 

Naval History & Heritage Commandhttp://www.history.navy.mil/

CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

Deployments of USS INDEPENDENCD(http://navysite.de/cvn/cv62deploy.htm)

USS Independence CV-62(http://www.uscarriers.net/cv62history.htm)

Naval Aviation News, November and December 1991

WIKIPEDIA: Operation Southern Watch(http://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Southern_Watch)

Operation Southern Watch(http://www.globalsecurity.org/military/ops/southern_watch.htm)

Naval Carrier Air Wings: Consolidation Equals Combat Readiness(http://www.fas.org/man/eprint/hunter.htm)

go navy(http://www.gonavy.jp/)

The Grumman F-14 Tomcat(http://www.faqs.org/docs/air/avtomcat.html#m2)

Tomcat's in the Mud!( http://www.topedge.com/alley/text/other/bombcat.htm)

空母インディペンデンス by小野 進 (原書房)

Grumman F-14 Tomcat, Shipborne Superfighter edited by Jon Lake (Aerospace Publishing)

航空ファン 199110月号 (文林堂)

航空ファン 199111月号 (文林堂)

航空ファン 199112月号 (文林堂)

 

                               
第19話 イラクを睨む                               

CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

Deployments of USS INDEPENDENCD(http://navysite.de/cvn/cv62deploy.htm)

USS Independence CV-62(http://www.uscarriers.net/cv62history.htm)

Naval Aviation News, May and June 1992

Naval Aviation News, July and August 1993

Naval Aviation News, July and August 1994

Naval Aviation News, July and August 1995

韓国と北朝鮮統一と東アジアの安全保障 by金 度潤(http://pweb.sophia.ac.jp/mokabe/semi/A0632118.pdf)

VR-50 Squadron History(http://www.vrc-50.org/history.htm)

空母インディペンデンス by小野 進 (原書房)

航空ファン 19966月号 (文林堂)

航空ファン 199610月号 (文林堂)

 

                                
第20話 インディペンデンスからキティー・ホークへ                                
 

CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

Deployments of USS INDEPENDENCD(http://navysite.de/cvn/cv62deploy.htm)

USS Independence CV-62(http://www.uscarriers.net/cv62history.htm)

Taiwan Strait 21 July 1995 50 23 March 1996http://www.globalsecurity.org/military/ops/taiwan_strait.htm

China-Taiwan Historyhttp://www.pbs.org/newshour/bb/asia/china/china-taiwan.html

Defence link Memorandum: No.052-Mhttp://osd.dtic.mil/news/Apr1997/m040897_m-052-97.html

LANTIRN Podhttp://www.anft.net/f-14/f14-detail-lantirn.htm

go navy(http://www.gonavy.jp/)

空母インディペンデンス by小野 進 (原書房)

航空ファン 19981月号 (文林堂)

在日米軍のNLPと基地移設問題 ―米軍再編の隠れた課題― by鈴木 滋(http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/pdf/072104.pdf

                               
第21話 テロとの戦い始まる                               
 

CINC//Naval Air Faciliy Atsugihttp://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/index.htm

USS Kitty Hawk (CV(A)-63)http://www.history.navy.mil/danfs/k4/kitty_hawk-ii.html

USS Kitty Hawk CV 63http://www.uscarriers.net/cv63history.htm

US Embassy Bombingshttp://americanhistory.about.com/library/fastfacts/blffterrorism5.htm

Terrorism: U.S. Response to Bombings in Kenya and Tanzania: A New Policy Direction?http://www.gwu.edu/~nsarchiv/NSAEBB/NSAEBB55/crs19980901.pdf

Navy completes Exercise Foal Eagle 98https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!topic/sci.military.naval/tSmOYwxGzH8

Kitty Hawk, CVW-5 Complete six-month deploymen t(http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/docs/990824-kittyhawk.htm)

Tandem Thrust '99 (http://www.defense.gov/utility/printitem.aspx?print=http://www.defense.gov/releases/release.aspx?releaseid=2004)

NavNews 02June 2000; USS Kitty Hawk & CVW-5 completes Cobra Gold 2000 (http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/docs/man-sh-cv63-000602.htm)

Tandem Thrust 2001(http://www.defence.gov.au/news/raafnews/editions/2001/4305/story20.htm)

go navy(http://www.gonavy.jp/)

航空ファン 199811月号 (文林堂)

航空ファン 19994月号 (文林堂)

                               
第22話 VF-154“Black Knights”、最後の戦い                                
    

USS Kitty Hawk (CV(A)-63)http://www.history.navy.mil/danfs/k4/kitty_hawk-ii.html

USS Kitty Hawk CV 63http://www.uscarriers.net/cv63history.htm

Operation Iraqi Freedom OIF History Brief(http://nsarchive.files.wordpress.com/2010/10/oif-history.pdf)

Timeline to Operation Enduring Freedom(http://fallen.wingslikeaneagle.com/timeline.htm)

USS Kitty Hawk (CV-63) Command History For Calendar Year 2001 (http://www.history.navy.mil/shiphist/k/cv-63/2001.pdf)

USS Kitty Hawk (CV-63) Command History For Calendar Year 2003 (http://www.peacedepot.org/media/pcr/mediarelease3/annex10.pdf)

USN News: U.S., Japanese Sailors Train During Maritime Exercise (http://www.navy.mil/search/print.asp?story_id=4559&VIRIN=3104&imagetype=1&page=1)

go navy(http://www.gonavy.jp/)

航空ファン 20037月号 (文林堂)

                            
第23話 スーパー・ホーネットの時代へ                                
     

USS Kitty Hawk (CV(A)-63)http://www.history.navy.mil/danfs/k4/kitty_hawk-ii.html

USS Kitty Hawk CV 63http://www.uscarriers.net/cv63history.htm

USS Kitty Hawk (CV-63) Command History For Calendar Year 2004http://www.history.navy.mil/shiphist/k/cv-63/2004.pdf

Exercise Summer Pulsehttp://en.wikipedia.org/wiki/Exercise_Summer_Pulse

日米同盟:未来のための変革と再編(仮訳)(http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/henkaku_saihen.html)

USN News: JASEX 05 Demonstrates U.S. Commitment (http://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=19541)

RSOI/Foal Eagle(http://www.globalsecurity.org/military/ops/rsoi-foal-eagle-2005.htm)

USN News: ANNUALEX '05 Comes to a Successful Conclusion (http://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=21094)

USN News: USS George Washington to Replace USS Kitty Hawk s U.S. Navy's Forward Deployed Carrier (http://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=21248)

go navy(http://www.gonavy.jp/)

航空ファン 200310月号 (文林堂)

航空ファン 200312月号 (文林堂)

航空ファン 20052月号 (文林堂)

航空ファン 20061月号 (文林堂)

                           
第24話 “SAYONARA” Kitty Hawk                                
      

USS Kitty Hawk (CV(A)-63)http://www.history.navy.mil/danfs/k4/kitty_hawk-ii.html

USS Kitty Hawk CV 63http://www.uscarriers.net/cv63history.htm

China sub stalked U.S. fleet by Washington Times (http://www.washingtontimes.com/news/2006/nov/13/20061113-121539-3317r/?page=all)

Shoalwater Bay Military Training Area notes (http://www.upstreampaddle.com/media/Shoalwater%20Bay%20.pdf)

U.S. Joint Forces Command supports Exercise Talisman Saber 2007 (http://www.aircav.com/cobra/ahgal24/news-TSO7-070726.html)

USN News: Kitty Hawk Carrier Strike Group kicks off ANNUALEX 19G (http://www.c7f.navy.mil/news/2007/11-november/07.htm)

USN News: Kitty hawk, Allies Complete Malabar Exercise (http://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=31737)

New propellers tested on Hawkeye at Atsugi by Stars & Stripes (http://www.stripes.com/news/new-propellers-tested-on-hawkeye-at-atsugi-1.59368)

George Washington Goes To Rio (http://www.informationdissemination.net/2008/04/george-washington-goes-to-rio.html)

George Washington (CVN-73) Pacific Ocean, 22May 2008(http://www.navsource.org/archives/02/73f.htm)

go navy(http://www.gonavy.jp/)

航空ファン 20085月号 (文林堂)

 

                          
第25話 原子力空母時代の到来                               
   

USS Kitty Hawk (CV(A)-63)http://www.history.navy.mil/danfs/k4/kitty_hawk-ii.html

USS Kitty Hawk CV 63http://www.uscarriers.net/cv63history.htm

USS George Washington CVN-73http://www.uscarriers.net/cvn73history.htm

USN News: USS Kitty Hawk to Participate in RIMPAC 2008http://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=37738

East-Asia Intel.com: Chinese nuke sub spotted by Japanese tracking USS George Washington near Koreahttp://www.worldtribune.com/worldtribune/WTARC/2008/ea_japan0698_11_11.asp

USN News: GW Syrike Group Participates in Bilateral Exercise with Japanese Counterpartshttp://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=41043

go navy(http://www.gonavy.jp/)

航空ファン 200811月号 (文林堂)

航空ファン 20103月号 (文林堂)

                             
第26話 さらば、レガシー・ホーネット                               
          

USS George Washington CVN-73http://www.uscarriers.net/cvn73history.htm

USN News: GW Completes Undersea Warfare Exercisehttp://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=54316

USAF News: U.S. and South Korean defense leders announce Exercise Invincible Sprithttp://www.af.mil/News/ArticleDisplay/tabid/223/Article/116101/us-and-south-korean-defense-leaders-announce-exercise-invincible-spirit.aspx

USN News: E-2D Advanced Hawkeye Delivered to Norfolk Naval Stationhttp://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=54997

Navy Times News: Navy, Marines, AF prep for exercises near Guamhttp://www.navytimes.com/article/20100908/NEWS/9080312/Navy-Marines-AF-prep-exercises-near-Guam

USAF News: Valiant Shield exercise begins Sunday at Joint Region Marianashttp://www.andersen.af.mil/news/story.asp?id=123222230

USN News: Keen Sword 2011 Brings US and Japanese Sailors Togetherhttp://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=57552

USN News: GWCSG, JMSDF Wrap Up Keen Sword 2011http://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=57685

USAF News: CORP NORTH 11-1: U.S., Japan strengthen ties, enhance air operationshttp://www.andersen.af.mil/news/story.asp?id=123243257

go navy(http://www.gonavy.jp/)

航空ファン 20105月号 (文林堂)

 

                      
第27話(最終回) 最強の空母航空団へ                                
 

USS George Washington CVN-73http://www.uscarriers.net/cvn73history.htm

AFD-120426-002 Operation Tomodachihttp://www.kadena.af.mil/shared/media/document/AFD-120426-002.pdf

Caarrier Strike Group Moves Towords Kingdom of Thailandhttp://northshorejournal.org/carrier-strike-group-moves-towards-kingdom-of-thailand

Navy Times: Growler squadron heading to NAF Atsugihttp://www.navytimes.com/article/20120304/NEWS/203040311/Growler-squadron-heading-NAF-Atsugi

go navy(http://www.gonavy.jp/)

航空ファン 20116月号 (文林堂)

航空ファン 20125月号 (文林堂)

航空ファン 20126月号 (文林堂)

                               
                                以上



 Home >CARRIER AIR WING FIVE CVW-5 第27話(最終回) 最強の空母航空団へ

Vol.76  2014 December    www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /
                    editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー

「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」


資料記事

TOTAL PAGE